しょうもなさ100%で構成されています
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早速レッドクリフパート2
パート1は12日に地上波放送するようなので興味ある方はぜひ!
-------------------------------------------------
思ったこと箇条書き。軽くネタばれかも。シーン順ではございません
孔明に偏ってしまうのはまあしょうがない^^
切実に申し上げたいことは
真面目に観賞したい方は以下を絶対にご覧にならないでください ということです
本当はかっこうよくてシリアスでラブな映画なんです・・。
私の感覚がおかしいだけなのです・・。でも共感してもらえる不思議
レッドクリフも見てしまったので残すは投名状だけかあ。。
また隠れちゃうのかなあ・・。さみしいんだぜ・。
まあ、でも、今はJAVATEAとサッポロビールで拝めるからいいか;;
・尚香ちゃんの潜入大作戦。妹かわいいなあ!
・純朴田舎青年が登場いたしました。ああああCM・・・・。
・趙雲に続き二大癒し顔です。この素朴さがいいのだ
・鳩ぽっぽ大活躍!!平吉連れて来てください
・羽扇でぱたぱた孫権。七輪でさんまをだな・・
・旦那が舞っております!BGMは妻が奏でております!
・なんだか逆な気がしないでもない。もういいやレッドクリフだもん
・アップの小喬のバックでひたすら舞う夫。
・ここで吹きそうになったのは私だけですか
・尚香ちゃんのくるくるシーン。男性陣はあっち向いてろ^^
・と思う間もなく恥ずかしそうに向こうを向く男性陣。たいへんよろしい
・旧友と酒を飲み交わす都督。都督にやりの効果音が素敵すぎる
・食えないお人だなあ。にやにや。あれはホラーだろう。にやにや
・待ってました例のシーン。パート2一番のギャグどころです
・矢を調達にレッツラゴー★わたわた魯粛とにやにや孔明
・前もって金城氏のインタビューを聞いていると実に笑える
・そうだよね!目の前を実物の矢がびゅんびゅんいってるんだものね!
・前のわたわたできる人うらやましいよね笑
・さまざまな作品でも思うけどこのにまにま顔好き^^にまにま
・パート1でも思っていたことだけど都督と孔明の顔が近い
・女子高生の距離だぞそれ。なにかがおかしいぞ御二人
・本当になにかがおかしくて吹き出しそうになる。ぶふっ
・団子が大きいちょうひ。かわいいなあ!
・蜀の皆様は戦姿より家事姿の方がぴんとくる。すみませんすみません
・もぐもぐ都督。もぐもぐ。
・妹には敵いませんお兄ちゃん。かわいすぎるぞ孫兄妹!!
・魯粛・・・ほろり。
・黄蓋・・・ほろり。
・軍師が若干2名ほど電波なばっかりに・・。ほろり。
・そそ様が・・・!!あれは皆ついてくる。思わず涙がね
・今作品ではただの悪役に描かれるとおもっていたのに予想外だ・・。
・かんこう!!ああCMで見たシーンはここだ。もっと見せ場を!!
・風が吹いたどー!!突撃じゃー!!
・しかし将軍大将が先陣を切るでない!パート1での二の舞になゲフゲフ
・炎のエフェクトが強すぎて場面の切り替わりが早すぎて
・ちょっとおいてけぼり食らいました。どうなってるのOTL
・あ、そそ様がびっくりしてるから連合軍が優勢なのね
・優美な小喬。ええぶんぶん振りまわします。勇ましいなあ!
・趙雲の高跳びいっぽーん。にほーん。オリンピック出ましょうよ
・武将の皆様の超人アクション!!相手のもぶかわいそう!
・アクションシーンになるといったいどこにいらっしゃるのやら孔明さん
・と思っていると。ちょろりと出てきます。あ、いたいた。
・ちゅどーん。ああああああああそんなばかな。
・クライマックスです。結束の力は強し!!王道な流れ大好きじゃ!!
・しかしね。あのカリスマシーンを見せつけられてしまったために
・赤壁の戦いがテーマだからしょうがないのだけど
魏にも負けてほしくなかったという;
・広い広い大草原に最後の言葉を交わす都督と孔明
・・・・・・・・・・だから距離がおかしいと!
・もっと広さを有効活用してください
・どうして10000平方メートル四方くらいの広大な場所で
顔と顔との距離が30センチなんだ。
・これは笑ってもよろしいですか。よろしいですね。
・alanちゃんの歌すっごいすきじゃ!!CD買う><
そのたもろもろ。
殴り書きすぎて自分でもよくわかりません。
パート1で蜀の皆様大活躍だったので今回はちょっとお休みのようです
笑っちゃいけないような場面でおかしさがこみあげてくるのは
どうしたらよいのですかね。私が不真面目なだけなのか・・。
とりあえず大好きレッドクリフ!!監督様ありがとうございました
整理できたらちゃんとした感想を書きたいです。
PR
COMMENT
カレンダー
最新コメント
[11/23 cinobu]
[10/17 麦野 秋]
[06/26 cinobu]
[06/23 麦野 秋]
[06/09 cinobu]
ブログ内検索
いろいろ
お気に入りの本とか
よくわからんけど惹かれる
ヒヨコとか空間をクリックすべし
よくわからんけど惹かれる
ヒヨコとか空間をクリックすべし