続・だってこういう性分なん(略 図書カードでなくて表紙のポスターください 忍者ブログ
しょうもなさ100%で構成されています
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

図書カードでなくて表紙のポスターください
買ったよNT。買っちゃったー



ラブの設定が潰えてなくてあんしんした!
すえぞうとのコラボかわいいなあ


・・ネタバレになるから見たくない人見ないでね、と書きたかったのに特集のくせに「ネタバレ」な内容が全然なかったというがっかりんご

情報の復習というか整理できたけからよかったけどね(^_^)
あと詩女の新たな面とかね。えへ

「今からゴティックメードを気にする人のための入門編+FSSファンへの少しの餌やり」みたいな特集でした。
画像もロングPVのからひっぱってきたものだし、核となる情報無いしで2011年に本当に公開できるのかと逆に不安になる内容だったかな!このやろう☆

しかしこの特集でゴティックメードはFSS前史説がよりいっそう強くなったかな、と思ったけどまだ安心出来ない・・。
だってまだ
・疑似パラレル説
・FSSif(もし星団が衰退しなかったら)説
・なんちゃって無関係説
とかね、考えちゃったりしちゃったり。
はっはっはあの突発☆少女漫画も実は本編の疑似パラレルですもんね!流石先生だ意味わからん!

「GTMのひみつ20!」も、今更なんですけど;な内容をありがとうございます・・。そして作画スタッフ3人とか余計に心配になるコメントもありがとうございます・・。
すっくないYO!!!(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)

そして永野先生が私たちだけでなくインタビュアーまでもをじらすじらす。
「~なんでベリンが詩女に選ばれたんでしょう。」
「謎だよねー。言ってあげよっか」
「ぜひ!教えてください!」
「やっぱやめた」

そこだよおおおう!そーゆージョーホーが欲しいんだよおおoh!!

あと、ゴティックメード→ゴシックメード→ゴシックなメイドさんという意味は・・という質問。
「あるよ」


え、あるの!?

あ・・よく見るとカイゼリンの脚部に
あの・・ちらりと・・いえ、ばばーんと。
まっちろいものが。

があたあべるとが。

・・ガーターストッキングを召している氷の女皇帝・・。

4年前はじめてこの企画が出たときは、所謂、「萌え」の記号を省いたアニメだといったのに!
一番のそういう要素はロボットが持っていたという盲点。なんだってー!
しかし流石永野先生のの細身ロボ・・。

ガーター・・お似合いです(ぽっ。


あとあれですね。トリハロンのよいしょのされかたがすごく面白かったです。彼を見かけたら指さして言ってあげましょう

スーパー皇子だー!! って 。

なんだよスーパーって(爆笑)
PR
COMMENT
Name:
Title:
URL:
Message:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass:

TRACKBACK
この記事にトラックバックする
| prev | top | next |
| 203 | 202 | 201 | 200 | 199 | 198 | 197 | 196 | 195 | 194 | 193 |
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/23 cinobu]
[10/17 麦野 秋]
[06/26 cinobu]
[06/23 麦野 秋]
[06/09 cinobu]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
cinobu
性別:
女性
いろいろ
お気に入りの本とか

よくわからんけど惹かれる

ヒヨコとか空間をクリックすべし
忍者ブログ  [PR]