続・だってこういう性分なん(略 忍者ブログ
しょうもなさ100%で構成されています
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題
これはまる(笑)

PR
ぜつぼうした!!



お誘いいただいた素敵アンソロの原稿。2枚目途中。
インタビューの文字起こしとギャラリーレポート作業の合間を見ては
描いてます。なんて楽しい時間だ・・えっへっへ・・へ
しかし家のプリンタ機能の程度に絶望した。なんであんなに画質悪いん。
このうえなく高画質指定で印刷してあの汚さってなんなの
いや汚いんじゃなくてなんだ。質感が出ない。残念。

印刷機よがんばっておくれ・・


ところで今日はすごい寒かった・・。最近寒がりで困る。
今だって室内でシャツ上にハイネックにセーターにパーカー最後にどてら羽織ってる。
霜月でこれとか1月は凍死するしかないじゃないか。
更に実はジーンズ下に股引にハイソックスはいてるんだよ
タイツじゃないぜ股引だぜ。はき心地いいんだぜ。
水面下で斬新ファッションです。すげえあったかいがすげえ格好悪い


拍手ありがとうございます!お返事はもうちょっとお待ちください;

また、ありがたいことにFSS目当てにいらしてくださる方が
お見受けられます。わーい!描き散らしたログは近いうちにまとめるので
これまた少$々お待ちを・・すみませんすみません
のほほんほん


某所のお題。息子描かずにゃいられんかった
見事人生狂わされたよありがとう!!
最終回、15分で録画テープが切れて本気で泣いたの覚えてる^^^^

と、いいつつも初めて見たのは1期のモノクロビデオで
のめりこんでいったのは4歳の時、3期のビデオ見てからなんですけどね
幼稚園の友達と一緒にきゃいきゃい見たもんだ。うぶめの話が一番印象に残ってた
またがんばろうぜ
どうもーこんばんは。
土曜日までの課題が終わって軽く燃え尽きてました。
なんもする気が起きないという・・やらにゃならんことたくさんあるのに。
オンでもオフでも。

新しいことする気力がなかったので過去にちょいと戻ろうと
思いまして、今も昔も一般には公開していない、
主に作品の感想メモ用に使っている個人用ブログ(直観と主観の宝庫)を
読み返していたんですが なんか元気出た 笑

以下2年前幕末機関説いろはにほへと見ながらメモ打ってたもの。で
文字直しせんでもお見せできるもの。更に、あまり深く語ってないもの。
深くメモってるやつは正直恥ずかしい^^
文章力と頭がかわいそうなのは相変わらず。

3、10,14,16話。自由だ・・うん、自由だ
もはや当人でも意味がわからない。3話どうしたの。ほんとどうしたの。



 
無題
なんとか課題終わりそうなので戻ってきました。





アップし損なっていた2年前の部活引退用に描いた絵に軽く色塗ったもの。
(んな殺伐したもん渡すなよ・・)
もとがjpg保存だったからエライ画質悪かったけど直して少しは見られるレベルになったかな
封筒開けたらこんなん入ってて後輩皆「はあ?(´Д`) 」だったと思う。ごめんよ。

記憶だと下書きの段階は盛大に鼻血合戦血みどろ合戦だったけど
流石にペン入れの時は気がひけたらしい。よく空気読んだエライ!(・・・。)
無題
とうとうインフル感染者120人突破しちゃったようちの大学
私もかからんように予防しっかりしないと・・
ところで電車乗ってると毎回マスク広告が気になるんですけど
ウ●ルガードてどうなんでしょうか
いえ、あの、ウイルスシャットダウンにすごく効果あるのは
よおくわかるんですけど、ね、
人除けにも効果あるかな・・みたいな・・

見た目も風の谷のナウシカに出てくるあのマスクそっくりとか
実にいろいろな意味で完全防備じゃないですか・・みたいな・・

------------------------------------------

課題でてんてこまいになりそうなのでまたちょいと消えます
携帯memoが欲求不満のはけ口になっていっそうに気持ち悪くなります
ご注意ください。というか気持ち悪い燃え語りになってます

------------------------------------------

9日までに年賀状企画参加して下さった方には
お返事いたしましたのでご確認くださーい
触れたことないジャンルだらけでとてもどきどきします
描くの楽しみですハアハアハア
交換してくださるという方も、ありがとうございます!

拍手ポチとリクエストもありがとうございました!
返信は後日させていただきます><

-----------------------------------------

メジャーでない作品て、それ自体をご存じで、
さらには好きだという方と出会える幸せがあるから
私はマイナー好きをやめられないんだなあとしみじみ思いました。


さあて企画書・・えへへへ・・
どん詰まり過ぎて楽しくなってきた・・えへへへ・・
 
谷山浩子さんの歌
脳みそとっかえても、進化しても、生まれ変わっても
私は理解できない自信がある。
好きなんだけどね。

あ~あ~呼んでいる~。と~めどなく呼んで~る~
わ~たし~のこの道は~マグロへつづく道~

ちなみに私は脂の乗った大トロしかマグロは食べないぜ
これだけは譲らない。他のネタはすべて120円皿だけど
これだけは譲らない。梅キュー巻と納豆巻とウズラとろろがあれば満足



緒方さんの女性キャラ勇ましくて好きです。


1日の午前中に友人の学祭に行ってきたのですが
モンハンのこんがり肉という名でどでかい骨付き肉が出店で売ってたんですね
ものすごくアイクにプレゼントしてあげたいようなお肉。
おお!肉くいてえ!と思って買っている時に客呼びやってる兄さんが
「モンスターハンターのこんがり肉!男の人なら1人で1本!
女の人なら2人で1本のボリューム!いかがですか~あ!」とか
叫んでいたんですけど。おーい女の客が1人で1本買ってる時にそれをいっちゃいかん


2日の拍手返信いたしました~
拍手ポチだけの方もありがとうございます><
そろそろ拍手絵も変えんとなあ・・。なに描こう。

あ、線画であればいつでもリクエスト受け付けて
おりますのでおきらく~にどうぞ~ 

明日は西洋美術の課題のためギャラリー2件まわってきます
バトンバトン


31日の拍手、返信いたしました~
 
うひょーう
大学の学祭がはじまりました~。知り合いの大学も同時期に
やるようなので堪能したいと思います。明日は〇橋いくよ。
午後は友人を大学案内でござる。ちなみに出店の豚の角煮は食べん方がいい。
大根が薬のように苦かった(泣)

--------------------------------------------

拍手&コメントありがとうございます!!>< わーい!!

---------------------------------------------

今年になり無性に昔見ていた90年代アニメをまた見たくなる衝動に
駆られます。ここ数日、ハーメルンのバイオリン弾き見てました。
(ちなみに原作の漫画は少ししか読んだことないです)

全25話でした

声優陣はここいらの人

うえだゆうじ 飯塚雅弓
辻谷耕史   緒方恵美
小島朋子   みうらうらら
柊美冬    島本須美
真殿光昭   西村ちなみ
植村達雄   宮田始典
石塚運昇   松山鷹志
麦人

BGMに関しては有名クラシック曲のいいとこどり
クラシックアレンジがとんでもなく素晴らしかったので
抵抗のない人は是非御拝聴あれ。
これアニメBGMのクオリティじゃない。
流石制作予算のほとんどがつぎ込まれただけある(笑)

そんな魔曲一覧

「レクイエム」(モーツアルトの)「くるみ割り人形」
「白鳥の湖」「ウィリアム・テル序曲」
「カルメン」「モルダウ」「ワルキューレの騎行」
「悲劇的」「交響曲第5番 第2楽章」
「皇帝」「ツィゴイネルワイゼン」「悲愴」
「月光」「熱情」「山の魔王の宮殿にて」

以下劇場版
「アルルの女」 「協奏曲第1楽章」
「軽騎兵」 「今はいない子供のための子守歌」
「交響曲第7番 第2楽章」


・・・・・・・・・・・・・うん、なんか、ね、もうだめだ。たまらん

私がこの先いつも以上に狂ったこと言い出したらこの作品のせいです^^

友人が言うには
「エヴァヲタの人がありえないくらい鬱アニメ、て言ってるくらいのものよく見る気になったね」とのこと。
んなこと知らなかったんだよう!当時はそんなこと微塵も思わなかったんだもの。
大丈夫かよと心配されました。ううんちっとも大丈夫じゃないです。
はじめてアニメでこんなに精神をぐらぐら揺らされました
昨日今日ありえないくらい気持ち不安定だったもの。
考えれば考えるほど泥沼にはまっていくよ。


DVD-BOXパケ

キャラデザが昔から好きな中嶋敦子さん(らんまや逮捕しちゃうぞ、るろ剣心)でして
ほとんどの話通して整った作画が貫かれました。特に1話はなんちゅークオリティだ・・感激。

ららら~らび~り~ん ♪
とか最初のOPがふざけた・・げふう、明るい感じだから
割と軽い気持ちで見ていたのに全編通して原作とはかけ離れた
完全オリジナルストーリーで鈍重シリアスです
微笑ましいシーンは1、2、3、4話の数秒しかありません
心がいたいっちゅうねん!
おいちゃん娯楽でまでつらいもん見たくないです・・OTL

ずっと話が気になるからというだけで見ていたけど
ラスト2話で一気に演出に魅せられ引き込まれました。
わたし退廃的なグリム童話っぽいの好きなんだよね・・。
思うこといっっっっぱいあるけどきもくなるので今回は自重します

そして私はじめて全体作品でもなくキャラ単体でもなくカップリングに落ちてしまったよ。
はじめての経験だからすごい戸惑ってる。どうしよう

ちょいと時間かけて順々に頭のこんがらがりをほどいていこうと思います。
なしかしらの形でも表に出さないとちょっときつい。
これ本当に救えない。

この気持ちをどうにかしないと、と思って絵にしたものほとんどが
ドスの利いたものになってしまったのでアップするときは隔離します;
これ自分の絵か・・?  ・・・・・。
 
ぽむぽむ


頭から離れないこのフレーズ。これぞ魔曲・・。

--------------------------------------------------
芸祭休講とかいうやつでなんと2週間ものの間授業ないんですけどーう
(なにこの授業料ぼったくり大学 ぼそり)
適度に勉強して適度に休養します。行きたい展覧会たまってるんだよな
・・・ほんとうに美術好きになるとお金が・・いかんよ湯水のように消えていくよ
上野とか六本木までの往復交通料だけでも痛いです

とりあえずフランス語まとめてTOEIC対策も練らんと。
あとはずっと復習できていなかった西洋美術後期分をまとめればいいのか

あ・・・最大の敵が・・おった・・・忘れていたかったけど忘れてはならぬあいつ・・・
第2回プランニングの企画書作成・・・うおー!頭痛い!

-------------------------------------------------

皇帝の位に就く前、エラルド島の時間のことを勝手に考える
ニオたんえらいめんこい。これはケーニヒがいじりたくなるきもちすごいわかる
身長うそっぱちだけど気にしなーい!194cmと188cmとか!ほんとうに騎士の血てすごい
| prev | top | next |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/23 cinobu]
[10/17 麦野 秋]
[06/26 cinobu]
[06/23 麦野 秋]
[06/09 cinobu]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
cinobu
性別:
女性
いろいろ
お気に入りの本とか

よくわからんけど惹かれる

ヒヨコとか空間をクリックすべし
忍者ブログ  [PR]