[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またやり返そう…!
まだ支援会話70パーセントだったねん
女の子はリン、フロリーナ、セーラ、ニノ…みんなかんわいーよね!うふっ!
とキャラ語りに華が咲いたわけです。
貸したこも女子好きなので盛り上がる盛り上がる(*^^*)
んで、男どもは特にヒースが好きなんだと申し上げたところ
「誰だっけそれ(^O^)」
ということでした。
…………
そんなに影薄かったかなっ
竜騎士すっきやねん!かなりお世話になりました。
マップの端から端に飛ばしてはアーチャーの引き付け役を担ってもらいました。
運搬もしてもらいました。
まさに馬車馬のようにこき使いました。
ほぼステータスカンストしてくれました。わはははい
馬鹿正直で剛健質実な中身もお気に入りでござる
中身とギャップのある外見も好っきやねんあのメッシュ!
が、今あれが若白髪に思えてならない(笑)
アイクとフォルカとcinobuファミリーinあたしんちだった!
いらっしゃああい!!でっへっへっへ もーけもーけ!
ありがとうございまああす!!
ジブリバトンもらってくださってありがとうございます!^^
見事にとってもとっても素敵なジブリ作品になってますww
ゲット戦記とか 風の谷のナンテコッタ とか
なんてこったい!笑
--------------------------------------------------------------------------------
2月に大学の友達とまたカラオケフィーバーの予定なので
レパートリーを増やすがため見て育った90年代アニメ(2000年代も少し)を
自己紹介も兼ねてピックアップしてみる。
私がアニメジャンルの絵を描くときは
ここの一覧作品のどれかだと思っていただいていいです・v・
しっかし量が半端ない。20になる前に昔見たアニメ見返そうって思ってたけど
これの量は無理だ・・。ああ・・いい思い出だわ・・ しみじみ
んでもって完全に10歳未満の子供が見るべきでない作品も入ってるという。
そして
未だに 超くせ を知る人が見つからない。れっきとしたNHKアニメなんだぞこれ・・
く・く・く くくくくくく くせになりそう~♪ 石田彰だってメインにいるんだぞう・・!
太字は特に思い入れがあったり記憶に新しい作品。
昔を懐かしんで90年代トーク出来るお方・・!おれもこれ好きだし!なお方・・!
是非構ってください本気で飢えてます。お腹すいたよママー!
【あ行】----------------------------------
愛天使伝説ウェディングピーチ
赤ずきんチャチャ
赤ちゃんと僕
アキハバラ電脳組
あずきちゃん
アリスSOS
アリス探偵局
家なき子レミ
おジャ魔女どれみ
おじゃる丸
【か行】----------------------------------
KAIKANフレーズ
怪盗セイント・テール
学級王ヤマザキ
神風怪盗ジャンヌ
カリメロ
彼氏彼女の事情
機動戦艦ナデシコ
きこちゃんすまいる
キューティーハニーF
キョロちゃん
きんぎょ注意報!
金田一少年の事件簿
空想科学世界ガリバーボーイ
クッキングパパ
クレヨンしんちゃん
ぐるぐるタウンはなまるくん
ゲゲゲの鬼太郎(第4作)
ケロケロちゃいむ
GS美神
ご近所物語
こちら葛飾区亀有公園前派出所
こっちむいて!みい子
こどものおもちゃ
コレクター・ユイ
【さ行】----------------------------------
サイボーグクロちゃん
さくらももこ劇場コジコジ
地獄先生ぬ〜べ〜
GTO
しましまとらのしまじろう
ジャングルの王者ターちゃん
守護月天!
少女革命ウテナ
少年アシベ
シティーハンター'91
ジバクくん
週刊ストーリーランド
スージーちゃんとマービー
スーパードール★リカちゃん
スレイヤーズ
セイバーマリオネットJ
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ
ジブリバトン
携帯予測変換を使用したバトンです!
()の中の文字を入力した時の予測変換を『』の中に記入します。
*となりの『殿』(と)→はあはあはあはあはあはあはあはあ
*崖の上の『ポジティブ』(ぽ)→どんなテンションだよ(^^)
*『ネタ』の恩返し(ね)→いまんとこ仇しか返してもらえてナイヨ
*天空の『親戚』ラピュタ(し)→フロートテンプルとはご親戚ですか
*『マイナー』宅急便(ま)→なんて自虐的なネーミングだ
*平成『祟り』合戦ぽんぽこ(た)→逃げたい
*『ミスジパ』をすませば(み)→聞こえてくるよ殿の罵倒
*もののけ『暇人』(ひ)→働け(^O^)
*『バカドリル』の動く城(は)→ちっさいオッサンいるだろ
*千と『縮め』の神隠し(ち)→縮め^^
*風の谷の『鍋』(な)→豆乳鍋でいいかいな
*『クローゼット』の豚(く)→なにかのタイトルにありそうでない
*『げっそり』戦記(げ)→(>´Д`<)
*ルパン三世『棺桶』の城(か)→最終回かな…
*『オッサン』ぽろぽろ→オサーン!
*『欲しかった』の墓(ほ)→チーン
*スタジオ『自分』→さ、さみしい
ちゃんとジブリの作品になったでしょうか?
なってくれませんでした。
お疲れさまでした!
とりあえずうぇ変換最低携帯最低wな結果にならなくてよかったです
…なってないよね
皆さんのジブリ作品是非見たいのでお時間あるかた
やってみてくださーい( ̄▽ ̄)
-----------------------------------
明日あたりにメールはお返しできそうです!
拍手パチコありがとうございまっすまっす
こんばんはーい。期限が迫りに迫っていたフライヤーとWEBページ制作
死ぬ物狂いで終わらせてきました。
これで25日の新年会に勇んで顔出せる うほー!
アイフレームなんてかわいいもん使っちゃったよ
カプセル型です。
・・少しはこのサイトもこんくらい力入れろよって思った。
めでたいがーなんて言ってる場合でないね^^;
今回、身に沁みてわかったこと。
「あなたしかいないの」にとこっとん弱い自分。
小さい時から、人に必要とされる=自分の存在意義 の式が
完璧に成り立っていたので自覚はしていたんだけど、
馬鹿みたいにだめだわ。
自分のこと御座なりにしても相手のこと優先してしまう・・
そして親に雷おとされるわけですが
ハイリスクローリターンでも(今回は完ぺきにノーリターン)
なんか幸せ感じてしまうんだよ。すっごいすっごい単純だけど。
こういう風に単純に、おばかな構造で出来てるから
つらいこともすぐ忘れるっつう、ね。
いいのかわるいのかわからんけど まあいいや うん
←2つが今回採用してもらった表裏。GIF保存したらえらいことに。
素敵で、どかーんとしたロゴ(他の子作)をなくすとえらく地味ねー。
先ほど入稿してきました。切羽詰まってるみたいなので
中2営業日指定で1000枚。
右は、アンパンマンがアンパンチ喰らわせたときのような
エフェクトで試しに創ってみてと言われ狂った表側。無理だ。
散々な出来だけどいい経験になった! まる!
あと、このフライヤーとかサイトに あ!ときた方
是非足を運んでやってください!
スタッフ皆さん三途の川渡る一歩手前でがんばっとりますんで・・!
よろしくおねがいします
あ、拍手とかありがとうございます・・!わーい!
母校を勝手に廃校設定にした。ごめんねN小学校そして在校生たちよ
――――――――――――
拍手パチありがとうございます!
――――――――――――
息抜きに久しぶりにバトン答えてみた。
毎度ながら質問内容考える人すごいよなあ、て感心する
今日は箱根に足を運んで彫刻の森美術館に行ってきました
ポーラもラリック美術館も行きたかったんですが時間の都合上
一か所だけにしぼりましてございます。今度行こう絶対行こう
感想: 最高に楽しかった です! まる!
4時間ぶらぶらしてました。
これまで訪れてきた美術施設の中で一番気持ちがいいところだ。
箱根の山々と高い空に囲まれ野外展示の彫刻を広々とした気持ちで
見られるとかこの上なく贅沢でした。清清しい!
彫刻の配置もいいし遊び心も満載で家族で来てもカップルで来てもいいかもしれません
現に入場(もう敷地の広さが入館の枠に収まらない)者はお子さん連れのファミリーが
ダントツだった気がします。次に仲良しカポーとお友達同士。
入場料は大人おひとり1600円(学生・シニアは1100円なのですが)と
割高でうっそおーん!と驚愕したんですが、野外展示のほかに
ピカソ・ロッソ・ムーアコレクション等もひっくるめたものだったので
むしろ安くてびっくりしました。
ピカソコレクションと野外展示だけでもこの料はお得に感じる充実っぷりです。
あと、いたるところにちょこんとオブジェがあるので気を抜くと確実に数点見過ごします
私は数点どころか展示場1か所スルーしてました。このおばかやろう
ジャコメッティ ボッチオーニ 荻原守衛 見逃してた
特に今回私ジャコメッティが目的の一つで見に行ったはずだけどな
予想外に施設全体が楽しくてすっかりしっかり忘却の彼方でした。
帰りは箱根湯本の駅周辺土産屋を回って試食でお腹いっぱいにして
戻ってきました。(迷惑な客だ)
1年分の練りものとイカの塩辛食べた気がする。^^; うんめえ
今日の思い出作品の一部ピックアップ
左から
伊藤隆道「16本の回転する曲がった棒」
(これ棒がモーターでくるくる回るんですが目の錯覚というか・・「アレ・・?」と思う)
カール・ミレス 「人とペガサス」
(広々とした空の中を飛んでいるように思えます。気持ちがいい!)
ニキ・ド・ファン・サール「ミス・ブラック・パワー」
(もう言葉にすることもあるまい(笑)どえらい存在感)
アントニー・ゴームリー「密着」
そんなどひゃー!なミスの傍らに全裸で
芝生にびたー!とうつぶせるお方の対照的な配置に感動しながらも笑う
ほんとうに たのしかった! ちょうまんぞくまんぞく
あとあれです。一人で美術堪能したいという場合以外はここ連れと来たほうが良いです
思わず「これこれこっち見て!うっわすげえ!」と声掛けたくなるくらいはしゃげますので^^
うっきー うきききっ キキィ!うっきゃうっきゃうきききききぃぃ!
ええと、猿語。(猿に失礼だ)
半年溜めてたせいでログの量が半端なかったんですが
なんとかアップしました!まだかなり残ってるけど;
オタク界の空気を読まず自分独りウホウホいってるファイブスターですが
その絵更新したからといって、このサイトに来てくださる方の9割は
ご存知無いジャンルだっちゅうのは重々承知しとるんですが
合作しました、poleの描いたかわゆい線だけは見てください。
目の保養心に潤い逃すべからずですよう
明日は箱根の美術館行ってきます!何年ぶりかなー箱根いくの。
メールと拍手返信はぼちぼちしていきますのでちょいとお待ちください( ̄▽ ̄;)
よくわからんけど惹かれる
ヒヨコとか空間をクリックすべし